2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

腰が、、、

あああ、、、寝違えたのかな? 腰が痛い、、、堅いソファーで寝たからか、、 週末に営業がおもろい案件をとってきたけれど 時間がなさすぎり、週明けの提案資料提出に向けて 関係者は泊まり込みで各種確認その他、、、 まあコレが取れればいい感じでお金が入…

お祭り

今日は、「お祭り」です。 おいらは実行委員補なので、あとの2名をつれて8:30前に 現地集合。当日の準備といってもほとんどが前日に終わっていまして、 人より早く着替えて準備万端で迎え入れるというような心持 ちでした。 例年通り当日欠席者もいたので、…

大会が前日

本日は二時間休の予定です。 朝から細かい仕事をこなしているのです。 それだけで、16:00までの予定が埋まりそうな勢いなので すが、緊急打ち合わせで昼休み深くまで食い込みました。 その後上司は午後一敗フリーズ、 電話がかかってきて疲れたのでトンズラ…

全力で仕事

午前中は月次報告会。 ある人を見切るための会みたいな物。 期待していたのですが、残念ながら×が つきました。ビジネスの世界は厳しい物ですね。 午後2の打ち合わせのための資料ができていなく 段取りもできていなく時間だけが過ぎていく。 胃が痛い。。。…

御宗家稽古

さて夜はお祭りの実行委員補の打ち合わせで九段下へ。 月曜日に続いて2回目です。 うーんわずか40分で終わるような内容が2時間オーバです。で、今日は深夜の御宗家稽古で日本橋本部道場へ。 今日は2人しかいません。 基本から始めて、御宗家に初太刀の抜き方…

えらいことに

本日の船橋西は20人オーバーで稽古にならなかったよ。 あーあ、第二稽古場所を作ろう

南行徳

本日は市川の稽古場所は無し。 (この「無し」という問題を解決しなければね。。) そこで、南行徳の稽古場所にいってみようと決意。 12:00開始らしいので、ちょっと多めに見積もって10:30に出発。 西船橋で東西線に乗り換えて、、、快速が止まらないのか。…

※デザインが飽きたのでちょっと変更

たっぷり内伝・奥伝

先週の部長からの無茶ぶりWG化して初の 打ち合わせ、15:00からなので午前中から片手間でレジメを作って 雲をつかむような幹事の関係者に強引にイメージを作らせる ようなかたちにしました。 まずは5分くらいかけて読み込んでもらい、それに対して一個一個 意…

組太刀講習会

さ〜てそろそろおいらのサラリーマン人生も最盛期に入ってきたかな? 本日は脳みそをフルに使う問題解決やサービスの方向性を決めていく案件を同時に五つこなし、脳が限界に。。。 昼の二本の打ち合わせでもおいらのCPUはフル回転。 それだけでは自分の消化…

指導員講習会

本日は午後から、指導員講習会でPSPに。 二〇人くらいでしょうか。 先月と同じで今日も組太刀、指導はREN先生。 内容は昇段審査用に指導頂いたことと実戦は異なるらしくREN先生からは甘えを許さない指導方法と実際の方の詳細を教わりました。 この辺は、修正…

手巻きの日

本日は市川の稽古。お祭り前の最後の稽古か? 前日のハードワークで寝過ごしてしまい、9:30に つきました。 水曜日に御宗家からならったことが初段の昇段審査向けでしたので一級以下の人たちに指導。 なかなかいい感じです。 ここで参段以上の指導員補候補生…

秋葉原御宗家稽古

今日は、普段話さない人達との強引なうちあわせが三本続きましてね、、、 いやいいんですよ、おいらの能力が期待されてじゃあよろしく的な仕事の進め方ならばね。 でも今回のミッションをこなしても直属の部長からいわれているミッションをこなしてもどっち…

月初

さて三連休あけです、月初です。 忙しいったらありゃしない。 月曜日といえばもういい子のならごとでしたがもういけないかもしれない。 無○流にすべてをささげるかな?????? そういえば仕事の方も順調に階段を上りそう、 たいへんだけどレイヤーがあが…

勝沼新酒祭り

昨年は行けなかったので、2年ぶりの新酒祭りです。 10時開催ですが今年はちょっといくのがおくれ10時10分についたところなんと40分待ち、、、ワイングラスがもらったころにはすっかり11時台。 今年は24種類、大変堪能しました。 近くで飲んでいた綺麗なお姉…

試し切り→そして帰郷

#写真は「ichijin」の二の太刀、、肩入りすぎ! 風が強いな。。。 本日は試斬会。8月以来か。。。 ちょっと巻き手が少なく本数が少ないのですが大会も近いのでそれ向きに することに。 まあいつも通り、運営側に回って最後に片づけているところでいそいそ …