文化祭

午前中は市川の稽古。
秋になり、気候がよいせいか最近人が多い(でもあと少しで”銀盤の剣士”状態の季節が、、、)


今日は、先日初段に合格しました2名に対して初段向け五用を実施。
刀礼から刀の抜き方、納刀、所作まで全部リセットさせましたので滝汗状態でし
たよ。この初段版稽古は毎週五本ずつ2セット続ける予定です。
(イヤー、楽しい)


さらに昇級審査を受けたいという方がいるので、三級の昇級審査を実施。→合格。
そうですね、型は別に間違えなければ良いのですが、いきなり抜いてガチガチで
刀振ってますね。あれじゃあ腕が壊れるよね。
(後で聞いてみたら肘がいたいそう。やっぱり、正しい振り方を指導しましたが
体ができてこないとどうしても手振り・バット握りはさけられないんだよね。
ゆっくり振ってくれると良いのですが)


結局パフォーマンスの合わせはできず。。。
11時に稽古終了。今日は砂場氏西の公民館で文化祭がありまして毎年そこで演武を
行います。時間は12時40分から、意外と時間があります。
待っている間、公民科の2回のソファースペースでパフォーマンス部門の練習。
初めてあわせましたけど結構楽しい。もっと早くからやっていれば良かったです。
(まあ大体そんなもんだよね。来年もパワーアップしてやろうかな?)


さて30分前なのでそろそろ行こうと言うことにあり、Nさんの車で移動。ついてみると
15分前くらい。みんなすでに集まっている、どうやら12時に集合と言うことになっていた
みたいです。もう一人の御年輩の方はなぜか1時半だと思っていたらしい。
そうこうしているうちに、もう準備ができたそう。僕たちは着替え中田のですが
一人だけ着替えてなかったので一人だけ着替えさせてあたふたと会場へ。


今年も壇上のど真ん中です、Nさんも新撰組ファッションで気合いはいりまくり。
さて、去年は音楽を流して場を盛り上げたのですが、今年はお昼からなので人は結構
います。


ということは淡々と演武を行っても見ている人はよくわからないかもしれないので
ここは派手な方の方がよいでしょう。
一本目「破図味」2本目「梢風」おぉ!結構奇抜な感じなり、でも「梢風」は時間が
かかる、刀を差し終えたときにはみんな三本目が終わりかかっている。四本目「玉光」
よし!いきなりインパクトがなくなったけど時間を取り戻した。4本目「四方」5本目
全剣連・四方」くそー本当は去年と同じ四方三種類で行きたかったのでだか。


なにはともあれ居合は終了、続いて杖道。やっぱりこっちの方が”見せるもの”として
は握力あるんだよね。来年は、是非鎖鎌と短杖を入れよう(あと音楽も)。


その後は恒例のファミレスで飲み会。もっとも飲んでいたのは3人だけでしたけどね。
そんでもって16時くらいにバラけ解散。そのままTUTAYAに行きました。


案の定、昨日あった作品が今日は貸し出し中に。。。
そんなもんですよ。でもみたいやつがいっぱいあるからね。ほかのものをどんどん
借りようという感じなりました。
(またこよう。。。)