公私多忙な日もあるさぁ〜

朝から外人と打ち合わせ。
そのまま定例に突入。資料多すぎ、議論弾みすぎ!アイディア出過ぎ!
12:40分終了。
そのまま営業案件で不動前に移動。
初めて降りた不動前、駅前の道が八方に延びていてすごいごちゃっとした町ですね。
(目黒区ってきっと住めばおもしろい町なんだろうなぁ)
帰ってきて打ち合わせ2本で、定時。こんな日もあるさぁ〜。


今日は秋葉原の稽古。今週末に弐段を受ける人が二人いまして最終調整です。
(と言っても今更何も出来ないのですが、、、)
他場所から参加が2名いまして、国際大会が近いことを物語っていますね。
あとは、1級の昇級審査を受ける人が1人、見学の高校生が1人。
何げにバタバタしています。


・・・なに〜!Nさんが今回の昇段を延期。なんで?
ほう娘さんの学校選びね〜。それは行ってあげなさい、一生言われますよ。
(結婚式でもチクリといわれたりして)


と言うわけで1名だけになったのですが、来月が通常通り第2日曜日だとすると
三週あるかないかなのでそのままテンション持続で昇段・大会モードで稽古して
もらうことにしました。
他場所からの2名には大会対策として型の説明(初段の女性と弐段男性)、
各段位ごとの形のちがい、所作、刀礼、目線、時間制限などや、体の使い方、手の内、
全身を使った刀の振り方などなど、少人数だと行き届きますね〜。


ちょっと驚きなのが演武中に目線をはずす(次の演武地点をさがして床を見るとか)と
演武そのものは×ということを皆さん知らなかったことです。
最近はそんなことは言わないのかな?昔はよく怒られたけど。。。


見学者は入会の意志を示しました。高校生なので「一回家に帰ってから来るの?」
と聞いたら「学校から直接来ます」というので「学校に刀持ち込みは無しだろ」と
いうことでその危険な行為は止めました(-_-)


昇級審査は無事1級合格。もう少し刀礼と所作を教え込めば今月の昇段審査に間に合
ったかな?とか思ったのですが、何事もゆっくりやりましょう。
ふ〜、気が付けばおいらは大会モードになれませんでした(ヤバイなぁ)