折れた

朝から会議が一本、二本、三本、四本。。。。
だー、”午前中”というのは3時間しかないんだってばさ。

おまけに個人的においらに頼んでくるやからがわらわらわらわらと、、、
おいらはあるサービス専任ではなく兼任だっつーの
いい加減に理解せんかい!!
プンスカ
(それでもやってしまう人の良さ)


定時なので秋葉原へ。
今日から宣言通り本身を使います(こえ〜〜)。


今日は個人指導最終日で「走懸り」です。


皆さん無想返しの2の太刀の後の所作が気がこもっていないです。
周り懸りと右の敵は首は向けていないは下を向いているはで
ちょっと目付の稽古が必要ですね。


四方は体の捌きだけを確認するだけに留めています。
(この型はおいらが国際大会で負けた型なので偉そうなことは言えません、、、)


今日は昇級審査です。入会して8ヶ月くらいたつ会員さんがおりましてヘルプ時代から
教えていた人なのでがようやく三級の昇級審査です。


こんなちゃらんぽらんの場所長によくついてきてくれました。
型としては完璧です。所作がまだ身に付いていませんが指摘すれば思い出してくれます
ので定着させればよいだけです。
来月2級の審査を行ってそこからは本格的にやっていきます。
秋くらいには昇段審査に送り込めるでしょう。


さて組太刀です。
今日は手の内の稽古を試そうと木刀を横にしてそれを打ってもらう稽古をしてもらう
稽古をしたのですが、ある時点である方の木刀が折れてしまいました。
(この方法に無理があったのかなぁ)


いろいろ吟味した結果「北斗」「太白」「稲妻」「獅子王剣」の4つを練っていけば
十分間合いと手の内を鍛えられるのではないかな、、、っと。。。
けっこう獅子王剣の”受け止め”は皆さんいろいろ悩みながらやっていました。


この”悩みながら”というのが重要ですね。自主独立の精神が養われて皆さん
稽古に積極的になってくれます。