弐段

AMながーーい打ち合わせ。
PMは雑用&社内調整。
あまり調整しすぎるとあとでくらってしまう事に。。


本日は秋葉原の稽古日。見学者が一人います。10代か、、見えんな。
弐段へ昇段審査を受ける人がいるので前回約束通りお手本(?)を見せる
事に。。。


・所作及び刀礼
これは全員共通ですので際だったところは無し。
注意点は目付かな。
・演武
弐段はとにかく丁寧に行うことを重視するので、節目節目をしっかり止めて
どこをどう斬っているかをアピールするように鈍速で行う方が良い。
・身ごなし
目線の位置に注意して動くこと
5本で一本、20本で一本、道場に入ってから出るまでが一本というくらいの
気構えで良い。


うまくできたかな?なんか緊張した。しかし遅く動くということは恐ろしく疲れる。
鞘を割りそうになりましたよ。
(やはり例の計画が必要か)


審査を受けない人は五用を実施。もう初心者でないので目付とを正確さを意識し
た型を行うようにアドバイス


残り30分は組太刀。今日は重い思いをして竹刀を何本か持ってきて実際に
試してみてもらうことに。
うーん、いいですね。恐怖心と危険性が無い分、打ち込みや間合いに集中
しているような感じでした。
(緊張感は足りなくなるか。いややっぱり当たったら痛いので緊張感はあるだろう)


これで満足してくれたら竹刀に切り替えようかな。あと一週試してみるか。